この書はケン、ショ、奮、飛の字を飛白書という形で書いてあるものです。 刷毛で書いたように見えますが、実際もそうです。 『篆隷文体』によると、後漢の霊帝(156〜189)によって書かれたもの とありますが、確証はありません。 ただ、皇帝の書というのはあたっています。時代は下りますが、唐の太宗(598 〜649)、玄宗(685〜762)のものが残っており、日本では 空海のものが有名です。