この書は科、斗、浮、游の字を科斗書という形で書いてあるものです。 よく見てみますと、おたまじゃくしのような・・・。 実際、おたまじゃくしをかたどっています。 『篆隷文体』によると、古文篆を装飾したものとありますが、 実際は定かではありません。古文篆は文字の最初という説明に 従うなら、早くからあった書体であるということがいえる かもしれません。