この書は軽、散、壽、飜(翻)、浮の字を偃波書という形で書いてあるものです。 このパターンのものは、ただただ『篆隷文体』に従うしかありません。 『篆隷文体』には、石板に使ったものとあり、鵠頭書もこの仲間だそうです。