ホーム>装飾意匠図譜>霊獣・動物部 >鴻

鴻(こう コウノトリ)

鴻

○撮影場所:京都市伏見区 御香宮神社拝殿 (蟇股)
○制作年代:寛永2(1625)年
同じコウノトリ科の鷺と間違えやすい。彩色がなければ見分けがつかないだろう。

■概要
鳥綱コウノトリ目コウノトリ科に属する鳥の総称。
ほぼ白色で、風切羽などは黒。日本ではよく見かけたが、 野生のコウノトリは絶滅、現在は人工繁殖から再野生化させているところである。

■特徴
◎鷺や鶴と非常に間違えやすく、彩色が頼りである。
・冠羽はなく、首が太い
・くちばし、風切り羽の辺りが黒い
・類似: 

■来歴
よく、幸せを運ぶとか、赤ちゃんを持ってくると言われるが、これはヨーロッパ発祥。
日本では近代まで鴻と鶴の区別があまりなかったらしく、いわゆる 「鶴が松に巣をかける」というのは鴻のことだといわれている。
装飾は西本願寺書院にその名も「鴻の間」というのがあり、 欄間に鴻の彫刻が施されていますが、ぱっと見た限りでは鶴と区別がつきにくく、 注意が必要。

Copy Right©YUHO-KAKU All Rights Reserved.