ホーム>装飾彫刻探訪 >氷見祇園祭

氷見祇園祭 南上町山

南上町山

氷見祇園祭南上町山は1882(明治15)年の火災で焼失しており、今あるものは 1903(明治36)年に再興されたものです。このあとの1938(昭和13)年の 火災は免れています。但し、明治以前の姿はわかりません。

装飾は、鉾留は胡蝶。 御神体として尭帝、前立人形は石橋唐子童子。
正面の欄間には波(内高欄)。姜詩黄香(外高欄)。幕押上方は亀の絵。
背面衣桁には大舜図内高欄・外高欄の 欄間とも中国風人物(唐夫人張兄弟田三兄弟)。幕押上方は鳳凰の絵。

右面衣桁袖には唐子。内高欄・外高欄とも中国の人物( 王祥孟宗ゼン子楊香)。 幕押上方には龍の絵。
左面衣桁袖には仙人。内高欄・外高欄とも中国の人物 (朱寿昌郭巨呉猛)。幕押上方には虎の絵。

幕はいずれも胡蝶。車輪にも胡蝶の模様で装飾されています。 また、注意してみますと高欄には吉祥文字で何か書いてあり、堆朱風の彩色がされています。
とにかく中国風人物の彫刻が目立つ曳山ですが、中国への憧れ、また彫られているものの内容 (きっと二十四孝か何かと思います)から、訓話的なものも見えてきます。もう少し中国の説話など についてわかると面白いのでしょうが・・・。

Copy Right©YUHO-KAKU All Rights Reserved.